ラムネの瓶に残るビー玉でキーホルダー作ってみた!
ラムネのおいしい季節ですねぇ・・・
ラムネの瓶には栓をするために、ガラスの球が入ってますよね。
実はこれってエー玉(A玉)というらしいです。
そして、A玉になれなかったB級品をビー玉と呼び、子供のおもちゃになったという。
諸説あり!
ってことで、涼しげなキーホルダー作ったよ~
クラックビー玉もいいけど、やっぱり透き通ったままでも十分キレイだよね!
レッツ!リメイク!
私は、自転車のカギにくっつけるように作ったよ。
ビー玉2個あったので、旦那とお揃い★
用意するものは、ビー玉と紐。
あったらいいものは瞬間接着剤。
適当な長さの紐(たぶん今回は30センチくらい)4本用意する。
真ん中に、2本を芯にして平結び1目だけ編む。
この紐(っていうか糸)は硬くてすぐゆるんじゃうから1滴瞬間接着剤をたらしたよ。
あー便利。糸に染み込んですぐ乾いてがっちり固まる。
ちなみに私が使ったのは金属用。いいんだよ。糸も固まったから!!
だってノーマルのやつ持ってないんだもん!
そして、隣りの糸と本結びする。
1段目
網目になるように、2段目
んーもう1段かな~
編み終わったらビー玉を包むようにして最後にまた平結び。
けっこう難しい。
バランスよく締まるようにゆっくりね。
んで適当な長さに平結びする。
私はその次にまとめ結びしてわっかを作って、わっかを閉じる前にカギを付けたよ。
外れたらいやだから直接つけたかったの。
ハズレルノ・・・イヤ・・・
実は、けっこう前に旦那に自転車のカギのキーホルダーを頼まれて作ったの。
文字入りミサンガをリボン留めで付けたのにすぐ取れて落としちゃったんだって。
ショックだった・・・ガンバッタノニィ!!
それでしばらく作ってなくて、やっと今回渡せたんだ。
納品に時間かけすぎだよね・・・
要所要所で瞬間接着剤つけてガチガチにしたから大丈夫でしょう!!
左が平結び+まとめ結び、右がねじり結び+まとめ結び
詳しい説明は、メルヘンアートさんのこのサイトでどうぞ↓
石包みで検索してもOK!
http://www.marchen-art.co.jp/basic/index.php
子供のころは、きれいなビー玉好きで集めてた。
ラムネのビー玉は色が好きだったな~
あ、ちなみにクラックビー玉っていうのは、普通のビー玉をフライパンで炒ってヒビを入れたビー玉のことだよ。
キラキラしてきれいなんだけど、食べ物用のフライパンしかないからやらない。
もっとたくさんビー玉あったら専用の買っ・・・いません。買いませんよ~
あーまたタグが増える(笑)
いかに手を広げすぎたかお判りでしょう・・・
今日はビー玉と紐を消費できたぞ・・・
では撤収!!
ラムネの瓶には栓をするために、ガラスの球が入ってますよね。
実はこれってエー玉(A玉)というらしいです。
そして、A玉になれなかったB級品をビー玉と呼び、子供のおもちゃになったという。
諸説あり!
ってことで、涼しげなキーホルダー作ったよ~
クラックビー玉もいいけど、やっぱり透き通ったままでも十分キレイだよね!
レッツ!リメイク!
私は、自転車のカギにくっつけるように作ったよ。
ビー玉2個あったので、旦那とお揃い★
用意するものは、ビー玉と紐。
あったらいいものは瞬間接着剤。
適当な長さの紐(たぶん今回は30センチくらい)4本用意する。
真ん中に、2本を芯にして平結び1目だけ編む。
この紐(っていうか糸)は硬くてすぐゆるんじゃうから1滴瞬間接着剤をたらしたよ。
あー便利。糸に染み込んですぐ乾いてがっちり固まる。
ちなみに私が使ったのは金属用。いいんだよ。糸も固まったから!!
だってノーマルのやつ持ってないんだもん!
そして、隣りの糸と本結びする。
1段目
網目になるように、2段目
んーもう1段かな~
編み終わったらビー玉を包むようにして最後にまた平結び。
けっこう難しい。
バランスよく締まるようにゆっくりね。
んで適当な長さに平結びする。
私はその次にまとめ結びしてわっかを作って、わっかを閉じる前にカギを付けたよ。
外れたらいやだから直接つけたかったの。
ハズレルノ・・・イヤ・・・
実は、けっこう前に旦那に自転車のカギのキーホルダーを頼まれて作ったの。
文字入りミサンガをリボン留めで付けたのにすぐ取れて落としちゃったんだって。
ショックだった・・・ガンバッタノニィ!!
それでしばらく作ってなくて、やっと今回渡せたんだ。
納品に時間かけすぎだよね・・・
要所要所で瞬間接着剤つけてガチガチにしたから大丈夫でしょう!!
左が平結び+まとめ結び、右がねじり結び+まとめ結び
詳しい説明は、メルヘンアートさんのこのサイトでどうぞ↓
石包みで検索してもOK!
http://www.marchen-art.co.jp/basic/index.php
子供のころは、きれいなビー玉好きで集めてた。
ラムネのビー玉は色が好きだったな~
あ、ちなみにクラックビー玉っていうのは、普通のビー玉をフライパンで炒ってヒビを入れたビー玉のことだよ。
キラキラしてきれいなんだけど、食べ物用のフライパンしかないからやらない。
もっとたくさんビー玉あったら専用の買っ・・・いません。買いませんよ~
あーまたタグが増える(笑)
いかに手を広げすぎたかお判りでしょう・・・
今日はビー玉と紐を消費できたぞ・・・
では撤収!!
このページの作り方はすごくわかりやすく、すぐできました。
返信削除